ホーム| お問い合わせ
令和2年(2020年)4月1日から従来の後援会組織の名称を「後援会」改め、「保護者の会」に名称を変更いたしました。
														今後ともこれまで同様、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

2023.3.17
保護者の会より卒業記念品としてお贈りしている印鑑、~労働大臣賞受賞のお店~【長栄堂印房】をご紹介。  

2023.03
『第76回 藍桐祭』オリジナル付箋を配布しました。保護者の会では『藍桐祭』において、...  

2022.04
1学期保護者会にて、保護者の皆さまに校章入り瓦せんべいを提供しました。...  

2022.03
「しあわせサブレを配布しました」。今年度もコロナ禍の影響で、生徒の楽しみにしていた大事な学校行事が...  

2022.03.19
中学校修了式にて保護者の会より卒業記念品としてモバイルバッテリー ほかを贈らせていただきました。  

2022.03.17
第13回高等学校卒業式にて、保護者の会より、卒業記念の印鑑・コサージュ ほかを贈らせていただきました。  

2019.11
藍桐祭でオリジナル商品の作製と販売に取り組みました。
オリジナルグッズのご紹介です。  

2019.2.11
毎年恒例の茶道部主催「お茶会」が五島美術館で開催されました。五島美術館も併せてご紹介します。  
» 過去ログを見る
2025.10.18
													    			  藍桐祭反省会
                      先月開催された藍桐祭の保護者の会ブースについて、反省会を行いました。藍桐祭当日にお手伝いいただいたクラス委員の皆様にもお集まりいただき、来年度以降に向けた建設的な意見が交わされました。
2025.9.20
													    					
													    			  私学振興拡充支部大会
                      9月20日に昭和女子大学にて私学振興拡充8支部大会が行われました。当校より26名参加しました。
2025.5.17
													    					
													    					
													    			  2025年度歓送迎会
                      渋谷セルリアンタワー東急ホテルにおいて歓送迎会が開催されました。退職される方、新任の先生方をお招きし、クラス委員及び保護者の会幹事が参加し、おいしい料理に舌鼓を打ちながら楽しいひとときを過ごしました。
2025.5.17
													    					
													    			  2025年度 定期総会
                      本校5階のつばさホールにて2025年度総会が開催され、115名の保護者の皆さまにご出席いただきました。全議案の可決をもって、新年度の活動計画および予算が正式に決定いたしました。
2025.4.7
													    					
													    			  2025年度 入学式
                      満開の桜の下、4月7日に中学校、高等学校の入学式が執り行われました。緊張した面持ちの新一年生を、吹奏楽部の美しい演奏で迎えました。
2025.3
													    					
													    					2024年度 卒業号
                       ▷▷▷詳細は会報誌のページへ  
2025.3.19
													    					
													    					
													    			  2024年度 中学校修了式
                      2025.3.19(水)に中学校修了式が挙行されました。修了を記念して、保護者の会よりモバイルバッテリーと校章入り紅白まんじゅうをお贈りしました。
2025.3.17
													    					
													    					
													    			  2024年度 高校卒業式
                      2025.3.17(月)第16回高等学校卒業式が挙行されました。卒業を記念して、保護者の会より印鑑、校章入り紅白まんじゅう、コサージュをお贈りしました。第16期卒業生の皆さま、ご卒業おめでとうございます。
2025.2.7
													    					
													    					
													    			  合唱コンクール
                      中学生の合唱コンクールがカルッツかわさきで開催されました。各クラス一丸となり、曲のテーマに思いをのせて、美しくパワフルな歌声を客席に届けてくれました。保護者の会からは、そんなステージを彩るお花を提供させていただきました。
2025.1.25
													    					
													    					
													    			  2024年度新年会
                      渋谷セルリアンタワー東急ホテルにて新年会が開催され、先生方や多くのクラス委員の方にご参加いただきました。先生方のお話や歌、ジャンケン大会、と大変盛り上がりました。
2025.1.25
													    					
													    			  2024年度臨時総会
                      本校スタディホールにて臨時総会が開催されました。Web回答者を含む1,348名にご出席いただき、3議案すべてについて承認可決されました。
2025.1.23
													    					
													    					
													    			  TRF開催
                      1/23(木)、TODOROKI RUN FEST(TRF)が横浜のこどもの国で開催されました。保護者の会から、ミネラルウォーターとinゼリーをご提供しました。
2024.12
													    					
													    					会報誌176号
                       ▷▷▷詳細は会報誌のページへ  
2024.6.8
													    			  10時より幹事室にて幹事会を行いました。
2024.5.18
													    					
													    					
													    			  2024年度歓送迎会
                      渋谷セルリアンタワー東急ホテルにて歓送迎会が開催されました。新旧の先生方、クラス委員、保護者の会幹事が一同に介し和やかなひとときとなりました。
2024.5.18
													    					
													    					
													    			  2024年度総会
													    			  本校5階のつばさホールにて総会が開催され、114名の保護者に出席いただきました。全ての議案が可決され新年度の活動予算等が決定しました。
2024.4.7
													    					
													    					
													    			  麗らかな春の日差しの下、4月7日に中学校・高等学校の入学式が執り行われました。遅咲きの桜も待っていたかのように咲き誇り、まるで新しい制服に身を包んだ新入生の新たな門出を祝っているかのようでした。
2024.3.16
													    			  10時より幹事室にて幹事会を行いました。
2024.2.24
													    			  13時より幹事室にて幹事会を行いました。
2024.1.27
													    					
													    					
													    			  令和5年度 東京都私立中学校高等学校父母の会第8支部連合会開催の新春の集い
                      2024/1/27(土)ハイアットリージェンシー東京にて、東京都私立中学校高等学校父母の会第8支部連合会開催の新春の集いに支部長校として出席いたしました。
2024.1.20
													    			  13時から幹事室にて幹事会を開催致しました。
2023.11.11
													    					藍桐祭反省会
                      藍桐祭でお手伝いいただいたクラス委員の皆様にお集まりいただき、反省会を行いました。忌憚ないご意見のほか、楽しかったという感想もたくさんいただきました。
2023.11.11
													    			  10時から会議室で幹事会を開催しました。
2023.10.7
													    					
													    					
													    			  令和5年度私学振興拡充支部大会
                      東京都私立中学高等学校父母の会第8支部の私学振興拡充支部大会が今年度の支部長校である本校で開催され、467名の方が参加されました。
                      地元都議会議員の方々をお招きし、私学助成予算の増額等の要望を直接訴えるなど、有意義な支部大会となりました。
2023.10.7
													    			  10時から会議室で幹事会を開催しました。
2023.9.15・21
													    					
													    					
													    			  中学生の保護者を対象に給食試食会をラウンジにて開催いたしました。日頃、生徒が食べている給食を体験いただきました。食後は委託先の(株)NECライベックさんと保護者の間で活発な意見交換会も行われました。たくさんのご応募ありがとうございました。
2023.9.9
													    					
													    					
													    			  14:00よりラウンジにてクラス委員&おやじの会の皆様にお集まりいただき藍桐祭の打ち合わせを行いました。説明会の後、千本釣りの袋詰め作業にご協力頂きました。
2023.9.9
													    			  10:00より会議室(旧大学3号館1F)にて幹事会を開催いたしました。
2023.7.15
													    			  10:00より会計監査を執り行いました。12:00より幹事会をスタディホールにて開催しました。
2023.7.15
													    			  スタディホールにてクラス委員の皆様にお集まりいただき藍桐祭説明会を執り行いました。
                      お忙しい中たくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。
2023.6.10
													    			  
                      令和5年度 東京都私立中学高等学校父母の会第8支部定時総会が本校にて開催され多くの関係者の方に参加いただき、滞りなく終了しました。
                      第8支部父母の会は、世田谷区、目黒区及び町田市の一部の私立中学校高等学校32校で構成されており、私学助成の充実と、父母の負担教育費の公私較差の是正を目的として活動しています。
                      今年度は本校が支部長校となり1年間活動してまいります。
2023.5.20
													    			  
													    			  
													    			  渋谷セルリアンタワー東急ホテルにて歓迎会が開かれました。
                      2020年度以降に着任された13名の先生方をお迎えして、クラス委員、先生方、幹事と共に和やかな会になりました。
2023.5.20
													    					
                       4年ぶり対面での総会が執り行われました。178名の保護者の皆さまにお集まりいただき、スムーズ な進行と共に無事終了いたしました。
                       本会の決定事項に基づき2023年度保護者の会も新しいメンバーで始動いたします。皆さまのより一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。
2023.5.20
													    			  10:00より幹事会を幹事室で開催しました。
                      12:00より新旧幹事顔合わせを会議室にて開催しました。
2023.4.22
													    			  
													    			  
													    			  保護者会が開催されました。
                      オンラインにて全体会が行われた後、学年会やクラス懇談会と続きました。
                      現在、学食営業をしている(株)NECライベックスさんに依頼し、校章とノブレスのロゴを忠実に再現していただいたオリジナルクッキーを提供しました。
2023.4.15
													    			  13:00より幹事会を幹事会室にて開催しました。
2023.4.7
													    					
													    			  在校生が部活動勧誘の花道を作り、新入生を明るく出迎えました。  
2023.4.7
													    					
													    			  時折小雨の降る中、入学式が無事執り行われました。保護者の会から会長、副会長が参列いたしました。  
2023.3.20
													    					
													    			  暖かな日差しの中、中学校修了式が執り行われました。保護者の会より卒業記念として、モバイルバッテリー・校章入り紅白まんじゅうを贈らせていただきました。  
2023.3.18
													    			  10:00より幹事会を会議室にて開催しました。
2023.2.20
													    					
													    			  2/20(月)、暖かな陽射しのもとで第1回TODOROKI RUN FEST(TRF)が開催されました。保護者の会から、ミネラルウォーターとinゼリーをご提供しました。
2023.2.18
													    			  10:00より幹事会を幹事会室にて開催しました。
2023.1.21
													    					
													    			  1/21(土)に東京プリンスホテルにて保護者の会新年会を行いました。3年ぶりに先生方とクラス委員さんとの交流の場を設けることができ和やかに終えることができました。  
2023.1.21
													    			  14:00より幹事会を会議室にて開催しました。
2022.12.17
													    			  10:00より会計監査を執り行いました。
                      14:00より幹事会を役員会室にて開催しました。
2022.11.19
													    			  
													    			  14:00よりラウンジにて、クラス委員さんにお集まりいただき、藍桐祭の振り返りを執り行いました。
													    			  藍桐祭では、クラス委員の皆様のご協力ありがとうございました。
2022.11.19
													    			  12:00より幹事会を幹事会室にて開催いたしました。
2022.10.15
													    			  10:00より幹事会を幹事会室にて開催いたしました。
2022.9.30
													    					
													    					
													    			  明日から藍桐祭が始まります。
準備も順調に進んでいて、見慣れた階段も素敵にアレンジされています。
2022.9.17
													    			  10:00より幹事会を幹事会室にて開催いたしました。
2022.9.17
													    			  14:00より、つばさホールにてクラス委員の皆様にお集まりいただき藍桐祭説明会を執り行いました。
													    			  お忙しい中たくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。
                      説明会のあとは、藍桐祭準備の作業を行っていただきました。
                      3年ぶりに来校者様をお迎えしての藍桐祭の準備を着々と進めております。
                      藍桐祭当日は、来校者の皆様に楽しい時間を過ごして頂けるよう「クラス委員、おやじの会のお父さん、幹事」が一団となって最高の笑顔で皆様をお迎えいたします。
                      
2022.8.27
													    			  14:00より藍桐祭執行部との打ち合わせを選択教室にて執り行いました。
2022.8.6
													    			  10:00より幹事会を幹事会室にて開催しました。
2022.7.22
													    					
                       2022年度 170号
                       7/20に発行しました。今回は、高校体育祭と中学スポーツ大会を4ページに渡り掲載しております。ゆっくりご覧ください。
                       ▷▷▷詳細は会報誌のページへ  
2022.7.16
													    			   10:00より藍桐祭執行部との打ち合わせを選択教室にて執り行いました。
2022.7.16
													    			   13:00より幹事会を幹事会室にて開催しました。
2022.6.18
													    			   10:00より高3クラス委員と謝恩会打ち合わせを会議室にて執り行いました。
2022.6.18
													    			   13:00より幹事会を幹事会室にて開催しました。
2022.5.21
													    			   9:00より幹事会を開催しました。(2021年度役員最後の幹事会および2022年度役員初顔合わせ)
2022.5.21
													    					
													    			   13:30より、つばさホールにてクラス委員の皆様にお集まりいただき今年度の活動説明会を執り行いました。
													    			   お忙しい中たくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。1年間、ご協力の程何卒よろしくお願い致します。
																							2022年度は少しでも多くの行事がコロナ禍以前のような活動に戻れるよう期待し活動して参りたいと存じます。
2022.4.23
													    					
													    			   1学期保護者会にて、保護者の皆さまに校章入り瓦せんべいを提供しました。パッケージのデザインがリニューアルし、ますますご好評いただいております。
2022.4.9
													    			   10:00より会計監査を執り行いました。13:30より幹事会を役員会室にて開催しました。
2022.4.7
													    					
                       4月7日中学校.・高等学校の入学式が執り行われました。
                       保護者の会より、天野会長・栗田副会長・熊倉副会長が参列し新入生向けに広報特別号を配布致しました。
                       ▷▷▷詳細は会報誌のページへ  
2022.3.19
													    					3月19日(土) 中学校修了式が執り行われました。
													    					保護者の会より、モバイルバッテリー・校章入り紅白まんじゅう ほかを贈らせていただきました。 詳細はこちら▷▷▷
2022.3.17
													    					
                       169号を発行しました。ゆっくり御覧ください。ご卒業を迎えた会員の皆さま、おめでとうございます。
                       ▷▷▷詳細は会報誌のページへ  
2022.3.12
													    			   9:30より幹事会を幹事会室にて開催しました。
2022.2.18
													    			   令和4年2月18日に予定していました初企画の観劇会(劇団四季「アラジン」)は、
                       残念ながら公演中止により開催することができませんでしたが、保護者の会では今後も保護者同士の親睦を深め、
                       教養を高められるようなイベントを企画していきたいと考えております。
2022.2.12
													    			   10:00より幹事会を幹事会室にて開催しました。
2022.1.22
													    			   卓球同好会企画応募当選!『バタフライ基金よりトレーニングボールのプレゼント』の企画に応募し見事当選!!  詳細はこちら▷▷▷
2022.1.8
													    			   新年明けましておめでとうございます。
                       新しい年が素晴らしい一年でありますよう皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
                       本年もどうぞよろしくお願い致します。
                       本日、10:00より幹事会を幹事会室にて開催しました。
2021.12.11
													    			   13:00より幹事会を会議室にて開催しました。
2021.12.11
													    			   10:00より会計監査を執り行いました。
2021.11.20
  													    			11月20日(土)13:00より中学生クラス委員との交流会を執り行いました。
                      クラス委員の皆さまには保護者の会の活動に興味を持って頂きたくさんのご意見、ご質問を頂きました。お忙しい中ご参加頂きありがとうございました。
                      和やかな雰囲気での交流会となりました。
2021.11.20
													    			  11月20日(土)10:00より幹事会を会議室にて開催しました。
2021.11.24
													    					長らく保護者の会の活動が制限されましたが、新型コロナウイルス感染状況が落ち着いていることから、2022年2月中旬に観劇会を企画いたしました。
会員の皆様には12月上旬にsigfyにて詳細をお知らせいたします。
どうぞお楽しみに!
2021.10.23、30
													    					10月23日(土) 中学校、10月30日(土)高校の保護者会が開催されました。今回は新型コロナウイルス等感染症予防および拡散防止対策に配慮して動画での配信も併用して開催されました。
2021.10.9
													    					10月9日(土) 10:00より幹事会が開催されました。
2021.8.8
													    					8月8日(土) 13:00より幹事会が開催されました。
2021.7.17
													    					7月17日(土) 13:00より幹事会が開催されました。
2021.5.25
													    					ページを更新しました。幹事紹介/事業計画/活動報告
2021.5.17
													    					5月17日(月) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本年度総会は「Web審議」にて行われました。
総会報告については、こちらをご覧ください。  
2021.5.22
													    					5月22日(土) 10:00より幹事会が開催されました。(2020年度最後の幹事会および2021年度役員初顔合わせ)。
2021.4.24
													    					4月24日(土) 保護者会が開催されました。保護者の会より、「校章入りどら焼き」を配布させていただきました。
2021.4.10
													    					4月10日(水) 会計監査を執り行いました。
2021.4.7
													    					4月7日(水) 中学校・高校入学式が執り行われました。保護者の会より、天野会長と熊倉副会長が参列し、広報特別号を配布させていただきました。
2021.3.19
													    					3月19日(金) 中学校修了式が執り行われました。保護者の会より、モバイルバッテリー・校章入り紅白まんじゅうを贈らせていただきました。
2021.3.17
													    					3月17日(水) 第12回高等学校卒業式が執り行われました。保護者の会より、卒業記念の印鑑・コサージュ・校章入り紅白まんじゅうを贈らせていただきました。
2021.03
													    					活動報告をアップしました。こちら▷▷▷
2020.12.19
													    					
保護者の会 会報誌166号を発行しました、お子さまを通して配布しております。
													    					今回の特集は、部活動紹介です、ぜひご覧ください。▷▷▷詳細は会報誌のページへ
2020.11.14
													    					11月14日 幹事会を会議室にて開催しました。
2020.10.31
													    					10月31日に保護者会が開催されました。前回好評だった「瓦せんべい」を今回もご用意いたしました。
2020.10.10
													    					10月10日 会計監査を後援会室にて行いました。
2020.9.5
													    					9月5日 10:00より幹事会を会議室にて開催しました。
2020.8
													    					活動報告をアップしました。こちら▷▷▷
2020.7
													    					今年度から「等々力後援会」が発足しました。こちらは卒業生の保護者が学校を引き続き応援する組織です。
													    					既卒の保護者の方の入会申込を受付中です。
													    					ホームページは下記バナーから!(近日中オープン予定)
2020.7.11
													    					7月11日 10:00より幹事会をつばさホールにて開催しました。
													    					新旧幹事役員の挨拶、各業務の打合せ などを行いました。
2020.7.11
													    					「保護者の会総会 報告」
													    					本年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止のためWeb審議を行いました。
													    					皆さまのご協力により、規約第22条 総会の定足数に基づく成立条件「委任を含めた会員数の3分の2以上」を満たし、総会は有効に成立いたしました。
2020.3月末
													    					
後援会 会報誌164号を発行しました。
▷▷▷詳細は会報誌のページへ
2020.3.17
													    					3月17日(火) 第11回高等学校卒業式が執り行われました。後援会より、卒業記念の印鑑・コサージュ・校章入り紅白まんじゅうを贈らせていただきました。
2020.3.7
													    					3月7日 10:00より幹事会を後援会室にて開催しました。
2020.2.19
													    					2月19日(水) 暖かな陽射しのなか、ロードハイクが行われました。ボランティアの保護者さまからカレーうどんが提供され、後援会からは水とinゼリーを提供しました。ボランティアの保護者の皆さま、お疲れ様でした。
2020.1.30
													    					1月30日(木) 大井町「きゅりあん」にて合唱コンクールが開催されました。後援会からは、長沼会長、栗田・網田副会長が出席し、スタンド花を寄贈致しました。
2020.1.11
													    					1月11日(土)15:30 ラウンジにて初の試みである、2017年度卒業生の「成人を祝う会」が行われました。
会の様子を写真とともにTOPICにてご紹介しました、ぜひご覧ください。
2020.2.8
													    					2月8日 10:00より幹事会を後援会室にて開催しました。
また13:00からは「グループワークショップ」を開催し、幹事の仕事についてブラッシュアップ&ディスカッションを行いました。
2020.1.30
													    					1月30日 合唱コンクールが大井町駅前の「きゅりあん」に於いて開催されました。後援会から長沼会長と栗田・網田両副会長が出席し、スタンド花を寄贈いたしました。
2020.1.11
													    					1月11日 新年会を二子玉川エクセルホテル東急にて行いました。
2020.1.11
													    					1月11日 13:00より幹事会を後援会室にて開催しました。
2019.12.15
													    					12月15日 第6回中学校説明会にて幹事がパネラーディスカッションとして参加しました。
2019.12.14
													    					12月14日 10:00より幹事会を後援会室にて開催しました。
2019.11.9
													    					
後援会 会報誌163号を発行しました。
▷▷▷詳細は会報誌のページへ
2019.11.9
													    					11月9日 クラス懇親会にて「校章入り瓦せんべい」を後援会からご提供しました。
2019.11.9
													    					11月9日 藍桐祭意見交換会をつばさホールにて行いました。
2019.11.9
													    					11月9日 10:00より幹事会を後援会室にて開催しました。
2019.9.27
																							  後援会より
																							会員の皆様
																							平素より後援会活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
																							爽涼の秋となり、朝夕はめっきりとしのぎやすくなってまいりました。
																							夏のお疲れは出ていらっしゃいませんか?お伺い申し上げます。
																							さて、今年も9月28日(土)および29日(日)の藍桐祭開催に向けて、学校、生徒の皆さん、後援会の
																							準備も最終段階に入ってきました。
																							保護者の皆様方におかれましては、バザー提供品のご協力を賜り、ありがとうございました。
																							また、ご多忙中、藍桐祭当日のお手伝いを引き受けて下さった皆様、誠にありがとうございます。
																							一人でも多くの方々に藍桐祭にお越しいただき、お楽しみいただければと思います。
																							2学期も引き続き宜しくお願い致します。
																							
																							《6・7月幹事活動報告》
																							  6月4日  中学スポーツ大会への協力
																							  6月8日  幹事会
																							  6月21日  教養行事バスツアー
																							  6月22日  藍桐祭打合せ(生徒執行部、担当教員および幹事)
																							  7月13日  会計監査・幹事会
																							  7月20日  藍桐祭準備
																							東京都市大学等々力中学校・高等学校後援会
2019.9.7
													    					9月7日 10:00より幹事会を後援会室にて開催しました。
2019.8.31
													    					8月10日・31日 藍桐祭 バザー献品作業を行いました。
2019.7.13
													    					7月13日 11:00より幹事会を後援会室にて開催しました。
2019.7.6
													    					男性保護者の打ち合わせ会開催
													    					9月の藍桐祭に向けて、今年は男性保護者の打ち合わせ会を事前に実施しました。
																						焼きそばブースなどの打ち合わせを行い、その後の懇親会では校長先生もいらして、おおいに盛り上がりました。
2019.6.26
																							  後援会より
																							会員の皆様
																							平素より後援会活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
																							5月31日(金)学校校庭にて高校体育祭が、6月4日(火)駒沢オリンピック記念公園体育館にて中学スポーツ大会が行われ、朝早くから大勢の保護者の皆様が観覧されておりました。
																							多くの声援を受けながら真剣に勝負する子供たちの姿に感動し、両日ともに大いに盛り上がりました。
																							後援会からは、全員にスポーツドリンクと参加賞(ボールペン2本)、優勝チームに後援会賞(文具2種)の提供をいたしました。
																							
																							6月21日(金)、毎年恒例の後援会バスツアーが催行されました。
																							校長先生や教職員の皆様、多くの保護者の皆様にご参加いただき、総勢120名での、楽しく有意義なバスツアーとなりました。
																							
																							後援会では今年も藍桐祭において“バザー”を行います。
																							毎年バザーの収益は他の後援会ブース同様に学校に寄贈し、子供たちのために有効活用していただいております。
																							提供品受付につきましては別途文書にてご連絡いたしました通り担任面談の際にご持参頂き、担任の先生にお渡し頂くよう皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
																							藍桐祭支援では、お父さんの打ち合わせ会にお申し込みいただいた保護者の皆様、ありがとうございます。
																							7月6日の打ち合わせ会、懇親会には、校長先生、落合先生にもご参加いただくことになりました。
																							一緒に藍桐祭の新しい盛り上げ方を考えていきましょう。
																							
																							《5月幹事活動報告》
																							5月11日(土) 幹事顔合わせ、幹事会(総会準備)
																							5月18日(土) 幹事会、総会、クラス委員・私学振興父母の会全体説明会、歓送迎会
																							5月31日(金) 高校体育祭への協力
																							東京都市大学等々力中学校・高等学校後援会
2019.5.11
													    					5月11日 10:00より幹事会を後援会室にて開催しました。
2019.5.31
	
																									「高校体育祭」
5月31日(金)高校体育祭が本校校庭にて開催されました。
後援会より生徒の皆さんへボールペン2本&飲料と、総合優勝チーム全員に後援会賞として文具セットを提供しました。
2019.6.8
													    					6月8日 10:00より幹事会を後援会室にて開催しました。
2019.6.5
													    							コンパスメールにて「藍桐祭について」バザー献品ご提供のお知らせを配信しました。
													    							なおご提供の際は、上記項目からPDFを印刷し、項目を記入のうえ提供品(紙袋)に添付下さい。
													    							ご協力よろしくお願いいたします。
2019.5.24
													    					「東京都市大学等々力中学校・高等学校 後援会規約」について:「後援会会則」ページを更新しました。
2019.5.20
													    					「2019年度 活動報告」について:「活動報告」ページを更新しました。
2019.5.20
													    					「2019年度 後援会幹事・役員」について:「幹事紹介」ページをアップしました。
2019.5.18
	
																									「歓送迎会」
2019年5月18日(土)歓送迎会を後援会総会後、渋谷セルリアンタワー東急ホテルにて行いました。
2019.5.18
																									「平成30年度後援会総会開催」
2019年5月18日(土)14時~ 平成30年度後援会総会をつばさホールにて開催しました。
2019.5.18
													    					5月18日(土) 14:00より「2019年度 後援会総会」をつばさホールにて開催し、総会は成立しました。
													    					当日はお忙しい中、多くの皆様にご参加をいただきありがとうございました。 
													    					今後とも後援会活動へご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
													    					詳細は、後日アップ予定です。
2019.5.17
																							  後援会より
																							会員の皆様
																							平素より後援会活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
																							桜の季節もあっという間に過ぎ、新緑の鮮やかな季節となりました。
																							
																							4月6日(土)に始業式、7日(日)に入学式が行われました。新入生・在校生の皆様、
																							ご入学・ご進級おめでとうございます。それぞれの生徒たちが期待を胸に新学年の学校生活を
																							スタートさせたことと思います。入学式には、後援会より会長、副会長および顧問が参列
																							させていただきました。
																							
																							4月20日(土)には新年度最初の保護者会が開かれました。後援会からは保護者の皆様にど
																							ら焼きを提供させていただきました。保護者の皆様にはご多忙な中、クラス委員・私学振
																							興父母の会委員の選出につきましてご協力をいただき誠にありがとうございました。これ
																							から1年間、宜しくお願いいたします。
																							
																							【4月幹事活動報告】
 
																							4月7日(日)    中学・高校入学式参列
																							4月13日(土)   前年度会計監査・幹事会
																							4月20日(土)   保護者会でのお菓子配布の準備
																							
																							東京都市大学等々力中学校・高等学校後援会
2019.5.11
													    					5月11日 10:00より幹事会を後援会室にて開催しました。
2019.4.19
																							  後援会より
																							会員の皆様
																							平素より後援会活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
																							3月11日(月) 会報誌162号(2019年3月号)が配布されました。
																							お手元に届いていらっしゃいますでしょうか?見忘れてしまった方も、後援会HPにて公開しておりますので是非ご覧ください。
																							3月18日(月) 体育館にて卒業式が執り行われました。
																							多方面から引っ張ってくださった先輩方が巣立っていきました。この先の未来でも等々力で学んだ多くの事が発揮されるよう心から祈っております。
																							保護者の皆様には今までの後援会活動へご協力、本当に有り難うございました。今後も卒業生保護者として見守ってくださると幸いです。
																							ご卒業おめでとうございました。
																							4月7日(日) 体育館にて入学式が執り行われました。中学210名、高校225名(高入51名)が真新しい制服を着てこの先の学校生活に期待と不安、また目標を持ち等々力の門をくぐりました。穏やかな天気にも恵まれ保護者の方と笑顔で写真におさまる姿はとても印象的でした。
																							新しい仲間を得てより飛躍できるよう後援会も尽力してまいります。保護者の皆様にはご協力の程よろしくお願い致します。
																							ご入学おめでとうございます。
																							【3月幹事活動報告】
 
																							3月9日(土)    幹事会
																							3月11日(月)   会報誌162号発行
																							3月11日(月)   会報誌162号発行
																							3月18日(月)   卒業式参列、謝恩会出席
																							
																							東京都市大学等々力中学校・高等学校後援会
2019.4.13
													    					4月13日 13:30より幹事会を後援会室にて開催しました。
2019.4.7
	
																									
「2019_会報誌特別号 配布」
2019年4月7日(日)校門の桜も満開の春爛漫の穏やかな日和のなか、入学式が執り行われました。
																									ご入学おめでとうございます。
なお後援会より、今後の等々力の学校生活に役立てていただく情報誌「会報誌特別号」を中学1年生および新高入生に配布しました。ぜひご活用ください。
2019.3.15
																						  後援会より
																						会員の皆様
																						平素は後援会活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
																						3月に入り日差しが暖かくなり、春の訪れを感じる日も多くなってきました。皆様、お元気にお過ごしでしょうか。
																						2月21日(木)には、ロードハイクが行われました。日差しと風の強い日となり、参加の生徒さんは汗ばみながらのゴールとなりました。
																						後援会からは、携帯補助食品と水を配布致しました。
当日けんちんうどんの配布のお手伝いをして下さった保護者の皆様、ご多忙な中ご協力頂きありがとうございました。
																						【2月幹事活動報告】
 
																						2月9日(土)	幹事会、私学振興父母の会役員会
																						2月17日(日)    謝恩会委員打合せ
																						2月21日(木)	ロードハイク協力
																						2月24日(土)   謝恩会委員打合せ
																						
																						東京都市大学等々力中学校・高等学校後援会
2019.3.11
																						
後援会 会報誌162号 発行しました。
▷▷▷詳細は会報誌のページへ
2019.3.9
													    					3月9日 11:30より幹事会を後援会室にて開催しました。
2019.2.20
																						  後援会より
																						会員の皆様
																						平素は後援会活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
																						2月も下旬に差しかかり、若干日が長くなり春の気配を感じるようになってきました。皆様、お元気にお過ごしでしょうか。
																						1月12日(土)二子玉川エクセルホテル東急にて、新年会を開催致しました。ご多忙な中、校長先生をはじめ、諸先生方およびクラス委員の皆様に多数ご出席頂き、誠にありがとうございました。当日は、きれいな夜景と美味しい料理とともに、皆様に楽しい一時を過ごし、親睦を深めて頂くことができました。
																						1月18日(金)には、めぐろパーシモンホールにて、合唱コンクールが開催されました。インフルエンザが猛威を振るい学級閉鎖も出る中、中学生も高校生も日頃の練習の成果を精一杯に発揮し、素晴らしいハーモニーを披露してくれました。後援会からは、スタンド花の寄贈と副会長からのご挨拶をさせて頂きました。
																						来月にはロードハイクも開催されます。保護者の方々には、引き続きご協力の程、宜しくお願い致します。
																						≪12月・1月幹事活動報告≫
																						12月 8日(土)  幹事会・会計監査・会報誌発行準備・謝恩会打合せ
																						12月16日(日)  平成30年度第6回 中学校説明会
																						12月30日(日)  謝恩会会場下見
																						 1月12日(土)  幹事会・新年会・会報誌発行準備
																						 1月18日(金)  合唱コンクール スタンド花寄贈
																						 1月19日(土)  私学振興父母の会 役員会
																						 1月26日(土)  私学振興父母の会 新春のつどい
																						東京都市大学等々力中学校・高等学校後援会
2019.2.9
													    					2月9日 10:30より幹事会を後援会室にて開催しました。
2019.1.12
													    					1月12日 二子玉川エクセル東急ホテルにて新年会を開催しました。
お忙しいなかご参加賜りました教職員の先生方並びにクラス委員の皆さま、有難うございました。
2019.1.12
													    					1月12日 13:30より幹事会を後援会室にて開催しました。
2018.12.25
																						  後援会より
																						 会員の皆様
																							平素より後援会活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
																							《11月幹事活動報告》
																							11月 会報誌161号発行
																							11月10日(土) 幹事会、藍桐祭反省会
																							11月17日(土) 私学振興父母の会第8支部研修大会
																							11月20日(火) 私学振興父母の会全国大会
																							東京都市大学等々力中学校・高等学校後援会
2018.12.17
													    									「新年会のご案内」出欠の回答について
													    									12月12日に、クラス委員の皆様に「新年会のご案内」メールを送信しました。12月21日(金)までに出欠の回答
													    									をお願いします。
													    									なお、不明点などありましたらご遠慮なくメニューの「お問い合わせ」にてご連絡ください。
													    									皆様のご出席をお待ちしています。
2018.12.8
													    									12月8日 13:30より幹事会を後援会室にて開催しました。
2018.11.22
													    									先日コンパス配信にてご報告致しました藍桐祭売上金の生徒会寄付金額が1,309,715円になっておりましたが、
													    									正しくは1,390,715円でしたので訂正致します。
2018.11.22>
													    								(既に会員の皆様へコンパス配信済です)
																										  後援会より
																										 会員の皆様
																											平素は後援会活動にご理解ご協力を賜りありがとうございます。急に寒くなってまいりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
																											会報誌161号(2018年11月号)を配布致しましたが、お子様からお受け取りいただけたでしょうか?
																											4月から9月までの行事を盛り沢山に掲載しております。
																											まだご覧になっていない方は、ぜひお読みになって下さい。
																											過日の藍桐祭には悪天候にも関わらず多くの方々に来校いただき、盛況のうちに幕を閉じることができました。
																											本年度の売上金1,390,715円は生徒会への寄付として11月10日に原田校長へ贈呈させて頂きました。
																											保護者の皆様には多くのご協力をいただき誠にありがとうございました。
																											また、後援会のホームページを新たに制作いたしました。
																											学校のホームページにバナーを貼っておりますのでご覧下さい。
																											今後は様々な情報をお伝えしてまいります。
																											これから一層冷え込む季節となりますので、皆様どうかご自愛下さい。
																											【後援会9・10月活動報告】
																											9月1日 幹事会 / 藍桐祭準備
																											9月8日 藍桐祭準備
																											9月13日 私学振興父母の会理事・評議員・婦人合同会議・研修会
																											9月15日 藍桐祭準備
																											9月22日 幹事会 / 藍桐祭準備
																											9月28日 藍桐祭準備(前日)
																											9月29・30日 藍桐祭
																											10月6日 幹事会 / 藍桐祭片付け、私学振興父母の会第8支部役員会
																											東京都市大学等々力中学校・高等学校後援会
2018.11.10
																										「藍桐祭反省会」
11月10日(土)に、教職員、クラス委員の方々と、第72回藍桐祭の反省会をつばさホールにて執り行いました。
2018.11.10
																										「クラス懇親会」
11月10日(土)、保護者会終了後に各クラスで懇親会が開催されました。後援会からはお茶とお菓子を提供いたしました。
2018.11月
																										東京都市大学等々力中学校・高等学校後援会のホームページ開設しました。
2018.11.2
																										
後援会 広報誌161号 発行しました。
▷▷▷詳細は会報誌のページへ
2018.9.29-30
																									「藍桐祭」
9月29日(土)-30日(日)2日間にわたって藍桐祭が開催されました。
保護者の皆さまには多方面でのご協力をいただき有難うございました。
2018.6.22
	
																									「後援会バスツアー」
6月22日(金)毎年恒例の後援会バスツアーを催行しました。
今年は、野田キッコーマンの「醤油工場見学」、「那珂湊漁港」、「かねふくめんたいパーク」へ行きました。
2018.5.31
	
																									「高校体育祭」
5月31日(木)高校体育祭が本校校庭にて開催されました。
後援会より生徒の皆さんへボールペン2本&スポーツ飲料と、総合優勝チーム全員に文具セットを提供しました。
2018.5.19
	
																									「歓送迎会」
2018年5月19日(土)歓送迎会を後援会総会後、渋谷セルリアンタワー東急ホテルにて行いました。
2018.5.19
	
																									「平成30年度後援会総会開催」
2018年5月19日(土)14時~ 平成30年度後援会総会をつばさホールにて開催しました。
2018.4.21
	
																									「保護者会」
2018年4月21日(土)新学年度はじめての保護者会を開催しました。
後援会からは茶菓子の補助をしました。
2018.4.7
	
																									
「2018_会報誌特別号 配布」2018年4月7日(土)等々力の学校生活を紹介した「会報誌特別号」を中学1年生および新高入生に配布しました。
2025.10.18
													    			  藍桐祭反省会
                      先月開催された藍桐祭の保護者の会ブースについて、反省会を行いました。藍桐祭当日にお手伝いいただいたクラス委員の皆様にもお集まりいただき、来年度以降に向けた建設的な意見が交わされました。
2025.9.20
													    					
													    			  私学振興拡充支部大会
                      9月20日に昭和女子大学にて私学振興拡充8支部大会が行われました。当校より26名参加しました。
2025.5.17
													    					
													    					
													    			  2025年度歓送迎会
                      渋谷セルリアンタワー東急ホテルにおいて歓送迎会が開催されました。退職される方、新任の先生方をお招きし、クラス委員及び保護者の会幹事が参加し、おいしい料理に舌鼓を打ちながら楽しいひとときを過ごしました。
2025.5.17
													    					
													    			  2025年度 定期総会
                      本校5階のつばさホールにて2025年度総会が開催され、115名の保護者の皆さまにご出席いただきました。全議案の可決をもって、新年度の活動計画および予算が正式に決定いたしました。
2025.4.7
													    					
													    			  2025年度 入学式
                      満開の桜の下、4月7日に中学校、高等学校の入学式が執り行われました。緊張した面持ちの新一年生を、吹奏楽部の美しい演奏で迎えました。
2025.3.19
													    					
													    					
													    			  2024年度 中学校修了式
                      2025.3.19(水)に中学校修了式が挙行されました。修了を記念して、保護者の会よりモバイルバッテリーと校章入り紅白まんじゅうをお贈りしました。
2025.3.17
													    					
													    					
													    			  2024年度 高校卒業式
                      2025.3.17(月)第16回高等学校卒業式が挙行されました。卒業を記念して、保護者の会より印鑑、校章入り紅白まんじゅう、コサージュをお贈りしました。第16期卒業生の皆さま、ご卒業おめでとうございます。
2025.2.7
													    					
													    					
													    			  合唱コンクール
                      中学生の合唱コンクールがカルッツかわさきで開催されました。各クラス一丸となり、曲のテーマに思いをのせて、美しくパワフルな歌声を客席に届けてくれました。保護者の会からは、そんなステージを彩るお花を提供させていただきました。
2025.1.25
													    					
													    					
													    			  2024年度新年会
                      渋谷セルリアンタワー東急ホテルにて新年会が開催され、先生方や多くのクラス委員の方にご参加いただきました。先生方のお話や歌、ジャンケン大会、と大変盛り上がりました。
2025.1.25
													    					
													    			  2024年度臨時総会
                      本校スタディホールにて臨時総会が開催されました。Web回答者を含む1,348名にご出席いただき、3議案すべてについて承認可決されました。
2025.1.23
													    					
													    					
													    			  TRF開催
                      1/23(木)、TODOROKI RUN FEST(TRF)が横浜のこどもの国で開催されました。保護者の会から、ミネラルウォーターとinゼリーをご提供しました。
2024.5.18
													    					
													    					
													    			  2024年度歓送迎会
                      渋谷セルリアンタワー東急ホテルにて歓送迎会が開催されました。新旧の先生方、クラス委員、保護者の会幹事が一同に介し和やかなひとときとなりました。
2024.5.18
													    					
													    					
													    			  2024年度総会
													    			  本校5階のつばさホールにて総会が開催され、114名の保護者に出席いただきました。全ての議案が可決され新年度の活動予算等が決定しました。
2024.4.7
													    					
													    					
													    			  麗らかな春の日差しの下、4月7日に中学校・高等学校の入学式が執り行われました。遅咲きの桜も待っていたかのように咲き誇り、まるで新しい制服に身を包んだ新入生の新たな門出を祝っているかのようでした。
2024.1.27
													    					
													    					
													    			  令和5年度 東京都私立中学校高等学校父母の会第8支部連合会開催の新春の集い
                      2024/1/27(土)ハイアットリージェンシー東京にて、東京都私立中学校高等学校父母の会第8支部連合会開催の新春の集いに支部長校として出席いたしました。
2023.10.7
													    					
													    					
													    			  令和5年度私学振興拡充支部大会
                      東京都私立中学高等学校父母の会第8支部の私学振興拡充支部大会が今年度の支部長校である本校で開催され、467名の方が参加されました。
                      地元都議会議員の方々をお招きし、私学助成予算の増額等の要望を直接訴えるなど、有意義な支部大会となりました。
2023.9.15・21
													    					
													    					
													    			  中学生の保護者を対象に給食試食会をラウンジにて開催いたしました。日頃、生徒が食べている給食を体験いただきました。食後は委託先の(株)NECライベックさんと保護者の間で活発な意見交換会も行われました。たくさんのご応募ありがとうございました。
2023.9.9
													    					
													    					
													    			  14:00よりラウンジにてクラス委員&おやじの会の皆様にお集まりいただき藍桐祭の打ち合わせを行いました。説明会の後、千本釣りの袋詰め作業にご協力頂きました。
2023.6.10>
													    			  
                      令和5年度 東京都私立中学高等学校父母の会第8支部定時総会が本校にて開催され多くの関係者の方に参加いただき、滞りなく終了しました。
                      第8支部父母の会は、世田谷区、目黒区及び町田市の一部の私立中学校高等学校32校で構成されており、私学助成の充実と、父母の負担教育費の公私較差の是正を目的として活動しています。
                      今年度は本校が支部長校となり1年間活動してまいります。
2023.5.20
													    			  
													    			  
													    			  渋谷セルリアンタワー東急ホテルにて歓迎会が開かれました。
                      2020年度以降に着任された13名の先生方をお迎えして、クラス委員、先生方、幹事と共に和やかな会になりました。
2023.5.20
													    					
                       4年ぶり対面での総会が執り行われました。178名の保護者の皆さまにお集まりいただき、スムーズ な進行と共に無事終了いたしました。
                       本会の決定事項に基づき2023年度保護者の会も新しいメンバーで始動いたします。皆さまのより一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。
2023.4.22
													    			  
													    			  
													    			  保護者会が開催されました。
                      オンラインにて全体会が行われた後、学年会やクラス懇談会と続きました。
                      現在、学食営業をしている(株)NECライベックスさんに依頼し、校章とノブレスのロゴを忠実に再現していただいたオリジナルクッキーを提供しました
2023.4.7
													    					
													    			  在校生が部活動勧誘の花道を作り、新入生を明るく出迎えました。  
2023.4.7
													    					
													    			  時折小雨の降る中、入学式が無事執り行われました。保護者の会から会長、副会長が参列いたしました。  
2023.3.20
													    					
													    			  暖かな日差しの中、中学校修了式が執り行われました。保護者の会より卒業記念として、モバイルバッテリー・校章入り紅白まんじゅうを贈らせていただきました。  
2023.2.20
													    					
													    			  2/20(月)、暖かな陽射しのもとで第1回TODOROKI RUN FEST(TRF)が開催されました。保護者の会から、ミネラルウォーターとinゼリーをご提供しました。
2023.1.21
													    					
													    			  1/21(土)に東京プリンスホテルにて保護者の会新年会を行いました。3年ぶりに先生方とクラス委員さんとの交流の場を設けることができ和やかに終えることができました。  
2022.11.19
													    			  
													    			  14:00よりラウンジにて、クラス委員さんにお集まりいただき、藍桐祭の振り返りを執り行いました。
													    			  藍桐祭では、クラス委員の皆様のご協力ありがとうございました。
2022.4.7
                      4月7日中学校.・高等学校の入学式が執り行われました。保護者の会より、天野会長・栗田副会長・熊倉副会長が参列し新入生向けに広報特別号を配布致しました。
2021.10.23、30
													    					10月23日(土) 中学校、10月30日(土)高校の保護者会が開催されました。今回は新型コロナウイルス等感染症予防および拡散防止対策に配慮して動画での配信も併用して開催されました。
2021.5.17
													    					5月17日(月) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本年度総会は「Web審議」にて行われました。
総会報告については、こちらをご覧ください。  
2021.4.24
													    					4月24日(土) 保護者会が開催されました。保護者の会より、「校章入りどら焼き」を配布させていただきました。
2021.4.10
													    					4月10日(水) 会計監査を執り行いました。
2021.4.7
													    					4月7日(水) 中学校入学式が執り行われました。保護者の会より、天野会長と熊倉副会長が参列し、広報特別号を配布させていただきました。
2021.3.19
													    					3月19日(金) 中学校修了式が執り行われました。保護者の会より、モバイルバッテリー・校章入り紅白まんじゅうを贈らせていただきました。
2020.3.17
													    					3月17日(火) 第11回高等学校卒業式が執り行われました。後援会より、卒業記念の印鑑・コサージュ・校章入り紅白まんじゅうを贈らせていただきました。
2020.10.31
													    					10月31日に保護者会が開催されました。前回好評だった「瓦せんべい」を今回もご用意いたしました。
2020.1.11
													    					1月11日 新年会を二子玉川エクセルホテル東急にて行いました。
2019.11.9
													    					11月9日 藍桐祭意見交換会をつばさホールにて行いました。
2019.5.18
	
																									「歓送迎会」
2019年5月18日(土)歓送迎会を後援会総会後、渋谷セルリアンタワー東急ホテルにて行いました。
2019.5.18
																									「平成30年度後援会総会開催」
2019年5月18日(土)14時~ 平成30年度後援会総会をつばさホールにて開催しました。
2019.1.12
													    									1月12日 二子玉川エクセル東急ホテルにて新年会を開催しました。
教職員の皆さま、そして保護者代表として各クラス委員・幹事を合わせ総勢87名の参加の和やかな会となりました。
2018.11.10
																									「藍桐祭反省会」
11月10日(土)に、教職員、クラス委員の方々と、第72回藍桐祭の反省会をつばさホールにて執り行いました。
2018.11.10
																									「クラス懇親会」
11月10日(土)、保護者会終了後に各クラスで懇親会が開催されました。後援会からはお茶とお菓子を提供いたしました。
2018.9.29-30
																									「藍桐祭」
9月29日(土)-30日(日)2日間にわたって藍桐祭が開催されました。
保護者の皆さまには多方面でのご協力をいただき有難うございました。
2018.6.22
	
																									「後援会バスツアー」
6月22日(金)毎年恒例の後援会バスツアーを催行しました。
今年は、野田キッコーマンの「醤油工場見学」、「那珂湊漁港」、「かねふくめんたいパーク」へ行きました。
2018.5.31
	
																									「高校体育祭」
5月31日(木)高校体育祭が本校校庭にて開催されました。
後援会より生徒の皆さんへボールペン2本&スポーツ飲料と、総合優勝チーム全員に文具セットを提供しました。
2018.5.19
	
																									「歓送迎会」
2018年5月19日(土)歓送迎会を後援会総会後、渋谷セルリアンタワー東急ホテルにて行いました。
2018.5.19
	
																									「平成30年度後援会総会開催」
2018年5月19日(土)14時~ 平成30年度後援会総会をつばさホールにて開催しました。
2018.4.21
	
																									「保護者会」
2018年4月21日(土)新学年度はじめての保護者会を開催しました。
後援会からは茶菓子の補助をしました。
2022.7.22
													    					
                       2022年度 170号
                       7/20に発行しました。今回は、高校体育祭と中学スポーツ大会を4ページに渡り掲載しております。ゆっくりご覧ください。
                       ▷▷▷詳細は会報誌のページへ
2021.11.24
													    					長らく保護者の会の活動が制限されましたが、新型コロナウイルス感染状況が落ち着いていることから、2022年2月中旬に観劇会を企画いたしました。
会員の皆様には12月上旬にsigfyにて詳細をお知らせいたします。
どうぞお楽しみに!
2020.12.19
													    					
保護者の会 会報誌166号を発行しました、お子さまを通して配布しております。
													    					今回の特集は、部活動紹介です、ぜひご覧ください。▷▷▷詳細は会報誌のページへ
2020.3月末
													    					
後援会 会報誌164号を発行しました。
▷▷▷詳細は会報誌のページへ
2019.6.5
													    							コンパスメールにて「藍桐祭について」バザー献品ご提供のお知らせを配信しました。
													    							なおご提供の際は、上記項目からPDFを印刷し、項目を記入のうえ提供品(紙袋)に添付下さい。
													    							ご協力よろしくお願いいたします。
2019.3.11
																										
後援会 会報誌162号 発行しました。
▷▷▷詳細は会報誌のページへ
2018.12.17
													    									「新年会のご案内」出欠の回答について
													    									12月12日に、クラス委員の皆様に「新年会のご案内」メールを送信しました。12月21日(金)までに出欠の回答をお願いします。
													    									なお、不明点などありましたらご遠慮なくメニューの「お問い合わせ」にてご連絡ください。
													    									皆様のご出席をお待ちしています。
2018.11月
																												東京都市大学等々力中学校・高等学校後援会のホームページを開設しました
																												後援会のお知らせや当会の活動状況を随時アップしてまいります。よろしくお願いします。
2018.11月2日
																										
後援会 広報誌161号 発行しました。
▷▷▷詳細は会報誌のページへ
2018.4.7
	
																									
「2018_会報誌特別号 配布」
等々力の学校生活を紹介した「会報誌特別号」を
中学1年生および新高入生に配布しました。
» 過去ログを見る